角質・タコ・魚の目
美人は足元まで手をぬかない

古い角質や痛みのあるタコ・魚の目などができてしまい、なかなか自分で取ることができないとお困りの患者さんに対し、専用の道具を用いて施術します。丁寧に皮膚を少しずつ削っていきますので、痛みを感じることはありません。これらの症状の原因となっている足裏の荷重をコントロールできる当院の施術と組み合わせることで、美しい足裏を維持することができます(重度なタコや魚の目は取り除けないこともありますので、あらかじめご了承ください)。
こんな悩みをお持ちの方にオススメです
・タコ・魚の目ができやすい ・乾燥肌ででかかとの角質がたまりやすい
・靴の一部分がよくすり減る ・もう治療院や整骨院を回るのは終わりにしたい
効果
タコや魚の目など角質肥厚にお悩みの方がフットケアを希望されることがほとんどです。長時間同じところに負荷がかかることで強い摩擦や圧力がかかるところ、つまり親指の付け根やかかとなどに発生します。フットケアをしても何度も同じようなトラブルが発生する場合は、根本的な原因となっている足の裏の歪みに対して効果を出す当院の施術がおすすめです。ぜひご相談ください。
トラブルを根本解決までサポート
施術療法と組み合わせる事が可能
一定の場所に角質がたまる、ということが何度も起こる方は、外反母趾・足のむくみ・巻き爪・O脚・膝の痛みなどを同時に発症してしまう可能性があるため、当院の「パーソナルチェック」(無料)を受けられることをおすすめします。
タコ・角質・ウオノメの根本原因「アーチの崩れ」
人間にとっての土台となる足の裏は、3本のアーチでバランスを保ちながら支えられています。それによって自由に立ったり歩いたり走ることを可能としています。その3本のうちの1本が崩れてしまうと、途端にさまざまなトラブルに見舞われてしまいます。
アーチが崩れる原因としては、遺伝など先天的な原因と、サイズや形の合わない靴を履き続けたり、悪い姿勢を続けたり、生活習慣が乱れていたりなど後天的な原因とがあります。
フットケア 〉