CASE

X脚・O脚

X脚・O脚の施術内容

 

X脚・O脚でお悩みの患者様には、一時的な矯正や手術ではなく、もっと自然に足元をケアしていくことができる当院の施術がおすすめです。

靴・足の状態・歩き方の特性を念入りにチェックしたうえで、患者様それぞれに合った靴を選び、調整します。それを履き続けることで、足の裏の3本のアーチを正しく機能させ、歩き方の癖を治していきます。

時間はかかるもののX脚もO脚も改善させられますし、美しい歩き方も身につきます。バランスの良い歩き方を続けているうちに「生活のいろんなことに自信がついた」という患者様もいらっしゃるほどです。

 

X脚・O脚の症状

O脚(内反膝とも言われる)とは

左右の内くるぶしを揃えても左右の膝の内側が当たらない、両膝が外側に曲がっている状態です。

 

X脚(外反膝とも言われる)とは

左右の膝の内側を揃えても左右の膝の内くるぶしが当たらない、両膝が内側に曲がっている状態です。

O脚・X脚はただ見た目だけの問題ではなく、他のさまざまな症状の原因にもなることがあります。

 

O脚・X脚に関連する症状

・腰の痛み ・膝の痛み ・むくみ ・冷え症 ・肩こり ・外反母趾 ・足のだるさ

 

X脚・O脚の原因

人はもともとO脚の状態で生まれてきます。しかし歩き始めるとだんだんとまっすぐになっていき、2歳から6歳にかけてはそれまでとは逆にX脚傾向となります。それからはO脚・X脚の傾向は見られなくなっていき、7歳くらいになると成人の足と同じような感じになります。

通常、人の足は年を重ねるごとに自然と矯正されていくものですが、骨盤のゆがみや筋肉の付き方、歩き方・座り方など生活習慣の積み重ねによって偏りが生じ、O脚やX脚を形成していくことになります。

 

手技療法 〉 鍼灸 〉 整体 〉

ページトップへ
 

LINEで予約

クーポン