CASE

坐骨神経痛

坐骨神経痛の施術内容

当院では、臀部・腰部・足それぞれの筋肉に、鍼や手技療法をする刺激を加えることで、筋肉に流れる血液の量を増やしていきます。そうすることで緊張がほぐれ神経の圧迫が軽くなり、しびれや痛みといった症状が緩和されます。
また、腰部や骨盤の周囲の筋肉を強化するのに、複合高周波で刺激を与えるのが可能な「楽トレ」をおすすめしています。

坐骨神経痛の症状

おしりから太ももの後面、及びふくらはぎ・かかとの皮膚感覚を司っているのが、人体で最大の神経・坐骨神経です。その坐骨神経の元となる神経が圧迫されることで、臀部・太もも後面・ふくらはぎと広い範囲にわたって、痛みやしびれといった症状につながってしまいます。かかとや足の指にまで痛みが広がることもあります。

坐骨神経痛の原因

・椎間板や変形してしまった骨が坐骨神経を圧迫することで、痛みやしびれを引き起こすという「背骨の問題」(椎間板ヘルニア・変形性脊椎症・すべり症・脊柱管狭窄症など)
・腰やおしりのまわりの筋肉が坐骨神経を圧迫し、痛みやしびれを引き起こすという「筋肉の問題」(臀部・腰部の筋肉の緊張など)

坐骨神経痛の予防&対処法

原因によってさまざまな方法がありますが、基本的には普段から腰に負担をかけないよう心掛けること、腰の筋肉の強化を意識して柔軟性を保つことが大切です。
・長距離運転や長時間パソコン作業をする際は、こまめに姿勢を変えて同じ姿勢のままでいないようにしましょう。
・荷物を持ち運びするときや掃除機をかけるとき、洗顔するときなどは腰に負担がかかる要注意のタイミングです。膝をうまく使い中腰の姿勢になることを極力避けるようにしましょう。
・靴底の高い靴や高いヒールは腰への負担が大きいので、できるだけ履かないようにしましょう。

ページトップへ

LINEで予約